新しい記事を書く事で広告が消せます。
更新頻度は一向に多くならないけどn(ry
そこそこ長引く風邪を引いたのを境に、夢をほぼ連日のように見るようになりました。早く寝ようとして生活リズムが幾分改善されたせいとかでしょうか?
そんな日々が続いて私が思った、夢にタルパが出てくるしくみの記録。このほか、いずれ夢日記も書くかもしれません。
映画館で見る映画の話です。ネタバレはしてないので特に問題ないです。
今日公開された「日本列島 いきものたちの物語」を父と見に行ってきました。多分、キタキツネが出ることを知らなければ見に行ってなかった気がします。
いろいろ思ってることの一覧。日記と言った方が正しいかもしれません。気になる点があればコメントなんかでどうぞ。
デジャヴ(既視感)は単に「過去にその光景を見た気がする」という錯覚を起こすだけでなく、たまに「その光景を夢で見た気がする」というようなどこで見たのかまでも錯覚させてしまうそうな。
それでも、そんな体験があれば正夢だと信じて過去の夢日記をあさってしまうのです。
昨日、某氏のTwitterのログを見ていたらダイブのこと(特に開始方法)についてつぶやいていらっしゃいました。
勝手にまとめると「開始地点(自宅など見慣れてる場所が良い)をイメージし、そこに立つ」というものでした。
夜に試したものの、いろいろ思うように行かず寝落ち。そして今日の夕方、いろいろ変えて再挑戦してみました。
以下はその詳細です。結果から言えば、ダイブには成功しませんでした。が、離脱に向けてなら何か掴めたような気がします。
あけましておめでとうございます。今年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。皆さんが良い離脱ライフ・タルパライフを送れんことを。
新年だし何か大層なことを書きたいですが、今年初めの夢を見たのでまた後日。
うつらうつらした状態でいたら偶然起きたことの記録。ダイブかどうかは分かりませんが(明晰度の高い夢?)、一応書いておきます。
渡辺に名倉とかの別世界をつなぐ通り道みたいなのがあったら面白い希ガス
パートナーやガイドと遭遇できる鏡とかを別とすれば、私の場合のそれは座布団な気がします。